1 まえがき(あなたの意欲をどうぞ)。
意欲満々で行こう。
2 あなたのペンネームを教えてください。
決まってません。昔は陽炎と名乗っていました。
3 小説の中の人物としてあなたを描写してください(自己紹介)。
狂いだよ。あれは狂っている。目を合わせるな。
私の頭の中には、先ほど老人から聞かされた言葉がよぎっていた。
そして、目の前にいる青年は、まさにその言葉どおり――狂っていた。
4
あなたの職業は?
無職。
5 あなたのバイト遍歴を教えてください(あれば)。
リサイクルショップ。某有名企業の工場。
6 小説書き歴は。
2004年から書いてます。現在二年。
7
小説書き以外の趣味を教えてください。
漫画。アニメ。散歩。一人カラオケ。
8 好きな小説のジャンルは。
佐藤友哉さんみたいな。西尾維新さんではなく。
9 好きな作家は。
佐藤友哉さん。京極夏彦さん。安曽了さん。
10 尊敬する作家は。
一番は佐藤友哉さんですね。
11 好きな小説は。
フリッカー式。魍魎の匣。陰摩羅鬼の瑕。ファントムブレイブ。
12 好きな映画は。
仮面ライダー555パラダイスロスト。機動戦士ガンダムF91。ゲド戦記。
13 好きな漫画・アニメは。
漫画:ヴィンランドサガ。アイシールド21。ローゼンメイデン。麒麟町ぼうえいぐみ。他多数。
アニメ:プラネテス。スクライド。うたわれるもの。ビーストウォーズM。機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争。他多数。
14
好きなドラマは。
古畑任三郎。お金がない。王様のレストラン。
15 良く聞く音楽は。
アニソン中心です。酒井ミキオさんと佐倉佐織さんが好きかなあ。他にも色々。
16
心に残る名台詞と、その出典は?
「やつらのエネルギー源はなんなのだ!?」
「そんなものないよ!みんな、みんなシルバーキャッスルが大好きで……!」
疾風!アイアンリーガーから、GZとトップジョイ。
17
月に何冊くらい本を読む?
漫画なら十から三十。小説なら多くても十。
18
小説以外ではどういう本をよく読みますか。
漫画。後は雑誌とか。
19 読書速度は速い方ですか遅いですか。
下の上くらい。つまり遅い。
20 あなたは自分を活字中毒だと思いますか。
全く思いません。小説よりは漫画のが好き。
21
執筆に使用しているソフトは。
ワード。細かい使用とか気にしてません。
22 初めて書いた小説のタイトル・内容。
クライシス死姫。シスタープリンセスに登場する妹の誕生日に自殺者が出る小学校の話。
23 小説のタイトルはどうやってつけていますか。
なんとなく。タイトルのセンスは抜群にないと思います。
24
あなたが書く小説のジャンルは。
ばらばらです。高確率で変態か人殺しが出ます。
25
一人称と三人称、どちらで書くことが多いですか。
同じくらい。
一人称は楽だけど暴走しやすい。
三人称はかっこつけた文になるのが嫌だけど、淡々と進められる。
26
短編と長編、どちらが多いですか。
短編かなあ。長編はまとめられない。
27 どのくらいのペースで小説を書いていますか。
ばらばら。一日一本だったり、一月書かなかったり。
28 ストーリーと登場人物、どちらを先に決めるか。
時と場合によります。同時に考えるのが多いかなあ。
29
ストーリーはどういう時に思いつきますか。
散歩してるときとか、買い物帰りとか、一人カラオケ帰りとか。
30
ストーリーはどの程度決めてから書き出しますか。
昔はほとんど決めてませんでした。最近は最後まで決めて書いてます。そうしないと書けない。
31 人物の名前はどのように決めますか。
昔は知人とメールのやり取りして名前を出し合ったりもじりあったりしてました。最近は好きなキャラクターからとったりしてます。後は思いつきで。
32
資料をどのくらい集めてから書き出しますか。
困ったらネットで調べるくらいです。あらかじめ資料の調達が必須の小説を書こうと思ったことがありません。
33
小説を書くときにあなたが気をつけていることは。
面白いかどうか。流れるような文体になっているかどうか。
34
小説を書く能力は、どのように磨きますか。
とにかく書くしかないんじゃないですかねえ。そう思っていた時期が、僕にもありましたけどね。最低限の話くらい考えてから書かないと意味ないですよ。
35
ネタが無いときはどうしますか。
うなります。出かけます。
36 あなたが小説を書く上で影響を受けたものはありますか。
フリッカー式。
37
他の人の書いた小説を読むとき、ついつい注目してしまうのはどういうところですか。
テーマが見え隠れしたとき。
38 これから書きたいテーマは。
改造人間の苦悩。
39 感想はどのように得ていますか。
手段はありません。メールフォームを作るかもしれません。
40 批評されても良いですか。
無論。
41
あなたの未来予想図、22世紀の世界はどうなっていると思いますか?
キテレツがコロ助に会いに行く。
真面目に答えると、世界という認識は人類が滅びない限り変わらないと思いますよ。
自分の未来予想図は、作家になれてたらいいなあと。
42
ますます発達する科学。人間のクローンについてあなたの考えは。
もし僕がクローンを作る知識や技術をもっていたら、作りたいと思う。でも、作るべきではないと思う。
43
超能力やUFOを信じますか?
手品も怪力も超能力だと思っているので。ようするに突出した技術なら超能力。バビル二世みたいな超能力者はいるかもしれないしいないかもしれない。
未確認飛行物体の目撃情報は信じますよ。実際に見たんでしょう。それが宇宙人の乗り物かどうかを信じる証拠はないし、信じない証拠もありません。
科学を妄信しているわけではありませんが、神を信じているわけでもないんですよ。
44
世界の終末はどのように訪れると思いますか。
人類が宇宙にまで生活圏を広げだしたら、宇宙そのものが崩壊するしかないんじゃないかなあ。
45 世界平和は実現しますか。
誰かが実現したと思えばその人の中ではするでしょう。人類全てが「世界は平和だなあ」と言うためには寸文の狂いもない平和に対する共通認識が必要不可欠。ああ、人類が独りになればいいんだよ。
46 最近の凶悪犯罪についてどう思いますか。
犯罪は全て凶悪だと思っています。殺人も万引きも苛めも悪口も。最近は物騒な世の中になったなあとかそんなことを思ったことはありません。
47 政治家に物申す!
なんで政治家?汚職はやめようぜ。
48 宗教についてどう思いますか?
全財産取られたってその人が幸せならいいじゃない。神を信じて心にゆとりが持てるなら、それは素晴らしいことだよ。
人ってさ、何かに依存しないと生きていけないんだよ。家族とか、恋人とか。僕はその依存対象を小説にしたい。それもある意味宗教。狂信者め!
49
一日は二十四時間ですが、ほんとは何時間くらい欲しいですか?
寿命が変わらないんじゃあ何時間だって一緒だなあ。
50
現代に生まれてきて満足ですか。現代以外ならいつ頃生まれたかった?(過去・未来どちらでも)
生きてることに満足したことなんてないです。生に意味なし、なんという達観。
現代以外なら、戦争終了前の日本かなあ。
51 「ファンタジー」とは?
夢を見続けることがオレのファンタジー。信じることが正義。
52 何処かに引越しをするとしたら何処へ引っ越しますか。
ロシア。
53 旅は好きですか。何処へ行きたいですか。
懸賞サイトで十万円の旅行券が当たりましたが、とある理由で五百円のクオカードに化けました。一生後悔するだろうな…。
旅?昔は自転車で暗くなるまでサドルをこぎ続けてました。好きってことさ。
54 登場人物の死についてあなたの所見を。
死の認識すらも登場人物によって違うということを京極作品で知っちゃったからなあ。
こういう死がかっこいいとか、素晴らしいとか、作品内で死のイメージを固定化するのは好きじゃないかも。
55
メールや掲示板の書き込みなどで「顔文字」や「(笑)(爆)(死)」の類は使いますか?
使いません。好きになれないので。他人が使うのは構いません。
56
昨今の日本語の乱れについてどう思いますか。
今時ござるっていう人いないんだから、言葉が変わっていくのは自然なことなんじゃないかと。
日本語がしっかりしている人=よくできた大人。日本語がしっかりしていない人=頭の悪いガキ。みたいな認識は嫌いです。誠意があればいい思います。
まあ、死ねとか簡単にいう人は日本語云々じゃなくて何でそんなこと言えるんだろうって思いますが。
57
社会に不満を感じることはありますか?どういう時ですか?
社会っていう認識は僕の中でははっきりと確立されてないんですよねえ。政治に詳しいわけでもないし。恋愛至上主義だってそうしないと成り立たない社会なんだから当然だと思いますしねえ。勝ち組を目指すのも悪いことじゃあないと思いますしい。
不満があるとすれば、競争なんてなくせばいいのになあと思いますよ。デスティニープランの実施かチャモチャ星みたいに毎日が日曜日状態になればいいなあとは思いますが、なるわけないとも思ってますので、競争に加わるために小説というか細い武器を磨かざるを得ないのですよ。
58 小さい頃、将来何になろうと思っていましたか。
うーん。本気で何かになりたいとは思っていませんでした。保育園の頃から自分は本質的には変わらないんだろうなあと思ってましたし。タイムカプセルにそんなこと書いてました、確か。
小学生の頃友人がミルクボーヤになりたいと言っていたのは今でも忘れられません。
59 あなたの人生設計を教えてください。
作家になれなければやっていけないだろうなと思います。
60 外はどんな天気ですか。風景も含めて少し描写してください。
このクソ寒い中窓なんぞ開けられるか。星のない空が広がっているだけさ。星を綺麗だって言うのは都会の人だけだと思ってる。
61
読書感想文は得意でしたか。
小学生の頃と中学生の頃に賞を貰いました。『ロッコヘ』と『三国志を読んで』。
62
国語は好きですか?好きだった学科を教えてください。
好きじゃあなかったなあ。クラムボンは死んだよとか、こんなもん読んでどうなるんだよとか思ってました。とにかくけなしてました。
好きな教科は学活かなあ。小学生の時だけですが。中学生以降は全部嫌いです。
63 学校は好きですか。
嫌いだったけど、楽しいこともあった。でも、嫌い。
64 運動は得意ですか。
ダメです。でも柔道初段です。でもダメです。
65 鉛筆の持ち方、正しく持ってますか?
持てねえっての。
66
実生活で「あぁ自分は小説書きだな……」と実感することはありますか?どういう時ですか。
その実感を得られる可能性があるとすれば、おそらくデビュー出来た時だけでしょう。
67
新聞はどこまでちゃんと読んでますか。
テレビ欄。というか、とってないよ。町内新聞がたまに届きますが、読まずに机に轢いて食事台にしてます。
68 購読している雑誌は。
買ってねえ。読むだけならジャンプとサンデー。
69 本は本屋で買いますか?古本屋?図書館派?
新刊は本屋で。古本でも高いのはやっぱり新刊で。それ以外は古本屋。図書館は行ったことないなあ。どこにあるのかなあ。
70
詩・短歌・絵など、小説以外で創作をしていますか。
落書き程度の絵をたまに描きます。
71 恋人はいますか。
いません。うへえ。
72 何をしているときが一番楽しいですか。
何をしていても不安が付き纏っています。小説家を目指して仕事をやめて以来、楽しいと思ったことはほとんどありませんねえ。
73 あなたの人生の支えはなんですか。
家族ですね。それだけだと生きていけないんで、小説という支えを作っています。
74 懸賞小説に応募したことありますか?その結果は?
ファウスト賞に送りました。結果はいうまでもないでしょう?受賞者0だぜ?
75 日記は書いていますか?
今は書いてないです。
76 今までで一番衝撃的だったことは。
車で事故ったとき。
77 睡眠時間は何時間くらいですか?
八時間くらい。
78 夜、眠りにつく前に布団の中で何を考えていますか。
小説のネタ。
79 長時間電車に乗る時、車内で何をしていますか。
目を瞑る。
80 ネタになりそうな実体験を教えてください。
しんどいよ?
81
どうして小説を書くのですか。
金を稼ぐための手段に選んだからです。
82 小説を書いていて嬉しい・楽しいときはどんな時ですか。
ほとんどないかもしれない。書き終えたときも、京極夏彦さんほど面白くないなあとか思っちゃうし。これでデビューできないだろうな、とか思うし。
涙が出るほどの傑作を書かない限り嬉しい、楽しいって感覚はないと思います。楽しくて書いてるわけじゃないので。
83
小説を書くうえで苦労することはなんですか。
世間の目。モチベーションの維持。仕事しながら学べないこと。
84
小説を書く時の状況は?(場所・時間・BGM等)
場所は借家。
時間は不定期。
音楽はアニソン。かけたりかけなかったり。
85
周りの友人や家族などはあなたが小説書きであることを知っていますか。
家族と友人の一部は知ってます。
86
あなたの周りに小説書きはいますか?何人くらい?
しいて言えば一人います。
87
スランプに陥ったことはありますか?どう乗り切りましたか?
いつもスランプです。乗り切らずに書きます。
88
長時間パソコンと向き合っていると目が疲れませんか?対策はしていますか?
何の対策もしていません。目を離した瞬間頭痛がしたら寝込みます。
89
最近難解な漢字を使用する作家が多いようですが、あなたはどうですか?
あんまり使いませんねえ。難しい名前にはふりがなつけますし。
90
こういう小説は許せない!
誰に許されることなく書けるものなんじゃないですか、小説って。許せない小説を読んだことはないですね。
91
自分の小説に満足していますか。
してたらデビュー永遠に出来ませんよ。
92 他の人のオンライン小説、どれくらい読みますか?
極まれに。
93 同人誌に参加したことはありますか。
ありませんが、してみたいとは思います。
94
将来的にプロ作家になりたいですか。
たとえ今は目指すゴール見えなくても負けないで。つまりなりたいってことさ。
95
それはどうしてですか。
金やちやほやされるためですよ。
96 あなたの自作小説を一つだけ薦めてください。
うへえ。じゃあ、魍魎の花穂……は二次小説だからダメだよなあ。
妹詐欺かなあ。
97
構想中のネタをこっそり披露してください(言える範囲で)。
苛められっ子がどーん。
98 いつまで小説を書き続けますか。
無論、死ぬまでって答えるとかっこいいでしょうね。
三十才になってもデビューできなかったら諦めると親には言いましたけどね、デビューするまで諦めないでしょうね。つまり、死ぬまで。
99 読者に一言。
読者の存在が信じられません。
万が一存在するのなら、こんなに嬉しいことはないのですが……。
今はまだ、素直にありがとうとは言えません。
100 あとがき。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
へへ、泣けたよ。
戻る